top of page

失敗しないジム選びのポイント

  • 執筆者の写真: トレーニングジム 事務局
    トレーニングジム 事務局
  • 8月10日
  • 読了時間: 2分

最近はフィットネスジムが増えてきました。

利用者にとって、選択幅が広がるのはとても良いことです。

ただ、同時に不誠実な経営の所も増えていますので、注意する鉄則を3つ上げさせていただきます。

特に初めての方が損をしない為に、少しでも参考にして頂ければ幸いです。



​鉄則1:『期間縛り』の罠。


​「入会金無料」「月会費が永年割引」。

その言葉の裏に「1年以上の継続」といった期間縛りが隠されているケースがあります。


​「混雑がひどい」「スタッフの対応が悪い」

入会後に気がついても縛りによって、違約金が退会を阻みます。

結果的に、割高になってしまう可能性があります。


あるいは突然の転勤など、ライフスタイルが変わることもあります。

​「いつでも辞められる自由」は、消費者の最低限の権利です。


これはジムだけの話ではなく、スマホプランなどなど

全ての契約において、縛りがあるものには注意したほうが良いと思います。



​鉄則2:『最安値表示』を見抜く。


​広告で大きく謳われる安値。

それは、利用者がほとんどいない曜日や時間制限など、極端なプランの価格のケース「おとり広告」が多いのが現状です。

​本当に利用したい便利なプランは割高かも知れません。

あたかも全体が安いかのように誤認させる手口は、誠実な経営者のやることではありません。


直接ジムへ向かう前に

​表示されている一番安い価格ではなく、「自分が実際に利用するプランの総額」をホームページ等で調べてみましょう。


わかりにくい料金の場合

スマホプラン同様に注意が必要です。



​鉄則3:不要なオプション


​入会手続きの場で「今だけの特別セット」「効果が倍増する」などと、高額なパーソナルトレーニングやサプリメントを執拗に勧めてくるケースがあります。


​断りにくい雰囲気を作り出し、契約を勧めてくる場合、​その場で即決する必要はありません。


「必要だと感じたら、自分から申し出ます」と、一旦持ち帰りましょう。

冷静に考えてから決めたほうがいいと思います。



貴重なお金と時間を無駄にしないためにも

ご自分に合った良いジムを見つけていただければ幸いです。

ree

 
 
 

Comments


浜松市・磐田市で24時間2500円のトレーニングジムAxis
浜松市・磐田市で24時間2500円のトレーニングジムAxis
bottom of page